漫画

【ネタバレあり】悪役令嬢転生おじさん 第1巻 感想

ヤングキングコミックス(少年画報社)より発売中の「悪役令嬢転生おじさん(作者:上山道朗)」第1巻をご紹介します。

ネタバレを含みますのでご注意ください。

あらすじ

子供を助けるために、車にひかれた屯田林 憲三郎(とんだばやし・けんざぶろう)。

気がつくと乙女ゲームの悪役令嬢グレイスに転生していました。

主人公

屯田林 憲三郎(とんだばやし けんざぶろう)

52歳の公務員。妻子あり。生粋のオタク。

車にひかれそうになった子供を助け、気がつくとグレイスとなっていた。

自分のいるが乙女ゲームの世界だと気づき、更に悪役令嬢の立場と知る。

グレイス・オーヴェルヌ

乙女ゲーム「マジカル学園ラブ&ビースト」に登場する悪役令嬢。

憲三郎の転生先。

現時点では彼女本人がどうなっているのかは不明。

優雅変換(エレガントチート)

憲三郎の動作が上流階級の令嬢に相応しいものへと自動的に変換される。

そのため言動で他者に違和感を与えることがなく、人格が変わっていることを悟られない。

学園生活

ここが乙女ゲームの世界であることを知ったグレイス(憲三郎)。

悪役令嬢の役割を果たそうとします。

ゲーム通りに主人公「アンナ・ドール」と出会います。

本来なら罵倒する場面でしたが、親目線で語ってしまい、逆にアンナに懐かれます。

アンナ・ドール

乙女ゲーム「マジカル学園ラブ&ビースト」の主人公。

庶民だが貴族の学園入学を許された非常に成績優秀な少女。

本来はグレイスから敵視されるが憲三郎が親目線で接したため、グレイスを慕うようになる。

生徒会

グレイスとアンナは生徒会長である王太子ヴィルジールに誘われ、生徒会へと入ることに。

他のメンバーはグレイスがアンナが入ることに反対すると考えていました。

しかし、アンナについて聞かれたグレイス(憲三郎)は正当な評価をして感心されます。

生徒会のメンバーは「マジカル学園ラブ&ビースト」の攻略対象。

ヴィルジール・ヴィエルジ

生徒会長。2年生。

第一王子でグレイスの婚約者。

リシャール・ヴェルソー

生徒会副会長。2年生。

家に伝わる秘伝の剣術を継承する「剣聖(ソードマスター)」。

ひんぱんにオヤジギャグを口にするため、周囲から人前であまり話さないように言われています。

オーギュスト・リオン

生徒会保安部部長。2年生。

魔法で身体を強化した格闘術を得意とする「守護騎士(ガーディアン)」。

虫が苦手。

ピエール・ジェモー

生徒会書記。2年生。

幼少期からヴィルジールに付き従う従者。

ヴィルジールの身の回りの世話やスケジュール管理を完ぺきにこなしています。

まじめすぎて融通がきかないところが難点。

リュカ・ヴィエルジ

1年生。

第2王子でヴィルジールの弟。

ランベール・バランス

1年生。

頭脳明晰で成績優秀。

アンナをライバル視しています。

感想

憲三郎は乙女ゲームの世界で悪役令嬢に転生しますが、オタクであったからかあっさりと順応。

転生ものだと普通は運命を変えようとしますが、彼は悪役令嬢を全うしようとします。

しかし、本来の性格ゆえか悪役になり切れず、逆に主人公アンナに慕われます。

それでも本人はがんばって悪役を演じようとしますが、上手くいきません。

逆に周囲の評価が急上昇しています。

転生しても特に動じず、あっさりと順応して、更には悪役令嬢をやり遂げようとする。

かなり精神面が強いのではと思わされます。

まとめ

52歳のおじさんが悪役令嬢に転生するという異色の物語。

今回は第一巻ということで、憲三郎が転生した経緯と、各登場人物の紹介がメインをしめていました。

第二巻からは物語に新たな展開が加わります。

これによって他の転生ものとはかなり違った趣になります。

続きが気になる方は第二巻を手に取ってみてください。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

ABOUT ME
カルカタナ
これまでの人生をふりかえって目標がいかに大切かを感じました。 一念発起してブログをはじめ、毎日一記事の更新を目指しています。